内角打ち
お客様とスイング談義に花が咲きました。
テーマは「左脇の締め」。
この方はアイアンの名手で、惚れ惚れするような切れの良いショットが持ち味です。そんなお上手な方なので、その球筋に惹かれて教えを請う人が絶えません。しかし、、、残念なことにその方のスイング理論を理解できる人が少ないので、せっかく自分の練習時間を割いて教えてあげても結果が現れない。そこで、その人たちにどう教えてあげたら良いのだろうかと相談を受けました。
私も常々感じているのですが、スイング中(特にインパクトゾーンで)左脇が開いている人が多いのです。そして、そういう人はほとんど右脇を締める事に気をとられています。その結果、左脇が開きクラブフェースも開いてボールが弱々しく右にスライスするのです。
私たちにとって、左脇を締めることは当たり前なことなのに、その意識がない人がなんと多いことか。だから、その重要性を納得してもらわなければ話は進みません。先ずは、どうして多くのゴルファーが左脇を締める意識がないかを検討しました。いろいろ話し合っている間に素晴らしい答えが見つかりました。
男性の場合、多くの人が野球を経験しています。バッティングとゴルフスイングは似ているので、野球のイメージをそのままゴルフに持ち込んでいる人が多数と思われます。貴方もそうではありませんか?外角低めのボールを捕らえるイメージでスイングしているでしょう。だから、左ひじがセンターを向き、クラブヘッドよりも手が先行するスイングになっているのだと思います。
実はこれが大間違い!ゴルフでは内角低めの球をセンターからレフト方向に打つ感覚でスイングするのです。想像してください。内角の球を捕らえるためには、両脇をぐっと締め、グリップエンドを体の近くに通し、腰の回転で素早く振り切らなければなりません。外角球を打つ場合と体の動きが異なります。
以上でご理解頂けたでしょうか?
ゴルフを始めたときに良い指導者に恵まれないと、自分が今までに経験したスポーツの動作を元にスイングを作り上げます。バットよりも長いクラブを握っているのでどうしても外角低めのボールを打つイメージを持ってしまいます。ボールが左ひざの近くにあって、クラブはブリップの先にヘッドが付いている感じ。そんな状況をイメージしてスイングしてみてください。これで明日からはナイスショット連発です!
ご意見、ご感想などございましたらぜひコメントしてくださいネ♪